
あなたは、これらの車に価格が付くと思いますか?
これとか。
これとか…。
これとか…もう、レッカー車手配するのも嫌になる損害度ですよね…
実際にここまで劣化した車を売ったことは私にはないのですが、これらの車を廃車引き取りしてもらうと、はっきりいって1円にもなりません。通常車には「鉄の価格」「パーツの価格」と最低価格が付くといわれているのですが、ここまで損傷度がひどいとそれも不安。
そればかりか、こうした事故車などの廃車を引き取ってもらうと、逆にお金を支払う必要が生じてきます。
名義変更手数料、車両引き取り手数料、レッカー代費用(これが高い)、車両解体費用、廃車手続き代行費用。価格が付きそうにない車を買い取ってもらう際に、これらの費用を売り側が負担するため、処分費合計は10万円弱かかってしまうんです。
わざわざ10万円を払って、書類をそろえるために陸運局や役所に出向いて、廃車の買取業者を手配して処分するよりは…地方などで敷地が広い場合、カバーをかけてガレージに放置したくなりますよね。

わかります、10万円の処分費用は痛い…
でももし…
処分費10万円が0円になったらどうしますか?
役所や陸運局に出向く手間はあるけど…
0円でこれが処分できるならば!
と思う方は、ハイシャルの実績画像をまずはご覧ください。
\トップページのここをクリック!/
ご覧になりましたか?
0円どころか、ぼろぼろの事故車にも価格がついていて驚きませんか?
ただ…
「よし!すぐに契約するぞ!」と慌てないでください!
ハイシャルの口コミをみると、契約前にココをチェックした方がいい!というポイントがあるんです。
ハイシャルの契約前の注意点は…
- 「キャンセル料30,000円の取り方ひどすぎ」
- 「引き取り当日、取りに来ない」
- 「引き取り後、買取料金が振り込まれない…」
ハイシャルの口コミによるとこんな被害が出ているため、その原因と対処法をまとめてみました!契約前に必ずチェックしてください!
廃車【ハイシャル】の基本情報(住所ほか)
![]() |
>> |
電話:0120-932-037(営業時間9:00~22:00) |
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-6-15中川ビル5F |
買取は?:できる |
ハイシャルの廃車買取の流れ
ハイシャルの廃車買取の流れは、詳しく紹介できます!段取り確認のためにご覧ください。
スッε( ˇωˇ )э #無言で自社製品画像を投稿すると皆がRTしてくれるそんなありがたいハッシュタグ pic.twitter.com/ISPX9j4WYj
— 廃車買取のハイシャル (@haishall_UE) May 22, 2020
- お問い合わせ
- 成約後、車の引取日程を決める
- 必要書類の準備
- 車の引取と書類受領
- 必要書類の到着後、代金の振込
1:お問い合わせ
まずハイシャルに電話かメールフォームにて問い合わせをしましょう。
- 0120-932-037
※【営業時間】9:00~22:00 メールフォーム
電話は営業時間内しか受け付けておらず、込み合っていることが多いので、簡単に入力できるメールフォームの方が早いと思います。
お問い合わせをする際に、車種や年式などを聞かれるため、車検証を準備しておきましょう!
成約後、車の引取日程を決める
お問い合わせ後、電話かメールにて査定額が提示されます。

私の時はメールフォーム入力した次の日に査定額の提示が来ました。車の状況や混み具合によって、数日かかることもあると思います。
納得されて成約すると、車の引取日程を決めていきます。車の状態や保管場所の条件によって、引取場所や方法が変わってくるので詳細をしっかりと伝えるようにしましょう。
必要書類の準備
引取日時までに必要書類の準備をしましょう。普通乗用車と軽自動車で準備する書類が違うので、不備のないように注意しなければなりません。もし不備があった場合、ハイシャルで行う陸運局での手続きが遅れてしまいます。この手続きが遅れることで、代金の振込も遅れてしまうので気をつけましょう。
車の引取と書類受領
車の引取当日、指定された場所・日時にレッカーなどで担当者の方が来てくれます。車引取の時に、あらかじめ準備しておいた書類も渡しましょう。
必要書類の到着後、代金の振込
買取額がある場合…陸運局からの書類がそろうと、大阪本社で不備がないか確認します。不備がなければ、2営業日以内に指定口座へ代金が振込されます。また陸運局での手続きは、原則として以下のどちらかが行われます。
- 一時抹消手続き
- 永久抹消手続き
もし中古車として再度販売する場合、名義変更の手続きが行われる場合もあります。この手続き完了後、2週間以内に手続き完了のお知らせが郵送で送られます。

ココでやっと一息付けますね^^
- 買取額がある場合は、陸運局からの書類が大阪本社に到着
- 不備がないか確認
- なければ2営業日以内に、買取額を指定口座に振込
ハイシャルの料金について…キャンセル料や還付金について
料金がお得なことで知られているハイシャルですが、他の買取業者に比べてどのくらい
ハイシャルでかかる手数料
ハイシャルでは、様々な手数料が無料です。
- レッカー代や搬送料など:不動車や自走不可車両でも引き取りOK
- 書類代行費用:陸運局で申請が必要な書類手続き、車検証の紛失手続き代行などもOK
通常の廃車や買取時にご自身でやらなければならない手続きも、ハイシャルが無料代行してくれます。この手続きのめんどくささゆえに、倉庫の中や庭先に廃車をほうりっぱなし…という人も多いんですよね。こうした手続きを費用ごとハイシャルが負担してくれるので、長年放置の車をお持ちの方はこの機に連絡してみてはいかがでしょうか。
ハイシャルの買取の料金は?
ハイシャルは、「どんな車でも0円以上で買取保証」が魅力です。
- 年代が古い
- 車検切れ
- 事故車両
- 走行距離が多い
- 不動車
上記のような車でも買取価格は付かない可能性もありますが、引き取りはしてもらえますよ。0円以上とはつまり手数料などでお金を払う必要がないということです!
ハイシャルのキャンセル料について
ハイシャルで成約後のキャンセルは、一律30,000円の請求となります。キャンセル料が掛かる理由としては、ハイシャルでは成約後、すぐに引取車両と人員確保を行うからです。知らずに成約後にキャンセルすると、料金が掛かってしまうので注意が必要です。
ハイシャルの還付金について
- 自動車税
:【還付申請手続き】ハイシャル
:【受け取り】お客様
- 名義変更の自動車税還付相当額:ハイシャルからの支払
- 重量税還付・自賠責返戻金:ハイシャルから買取額に含めて提示
税金の種類によって、還付金の手続きや受取方法が違います。手続きはハイシャルだけど受け取りはご自身だったり、買取額に含めて提示されるものや、ハイシャルから支払われるものもあります。どこから受け取るのかを、しっかりチェックしておきましょう!
【廃車】ハイシャルの必要書類一覧
廃車をハイシャルに買い取ってもらう場合の必要書類を一覧でまとめてみました。2020年5月情報で、状況によって変わるケースがあるので、ここで予備確認するとともに、コールセンターでも必ず確認してくださいね。
普通自動車の場合
- 車内や自宅にあるもの
:自動車検査証(車検証)
:自賠責保険証
:リサイクル券
:実印(印鑑証明書と同じもの)
:身分証明書
- 市区町村役場で取得するもの
:印鑑証明書(発行から2か月以内のもの)
※場合によって住民票、戸籍附票、戸籍謄本も必要
- ハイシャルで準備するもの
:譲渡証明書
:委任状
また、これらの書類を準備する前に、下記の注意点をしっかりとチェックしてください。
普通自動車の書類準備の注意点
- 車検証の氏名・住所が印鑑証明と同じか確認
- 所有者がローン会社または法人の場合
- その他の場合
1:車検証の氏名・住所が印鑑証明と同じか確認
車検証の所有者と印鑑証明書に書いてある氏名・住所が一致しないと陸運局で手続きができません。一致しない場合は、以下のものを用意しましょう。
- 住民票:引っ越し回数が1回
- 戸籍附票:引っ越しが2回以上
- 戸籍謄本か抄本:氏名が変わっている時

ぜんぶ市役所でそろいますね♪
2:所有者がローン会社または法人の場合
所有者がローン会社か法人の場合は、以下の書類準備の必要がありません。
- 使用者の印鑑証明書
- 使用者の譲渡証明書
- 使用者の委任状
その代わりに、ローン会社か法人から以下の書類を発行してもらうことが可能です。
- 所有者の印鑑証明書
- 所有者の譲渡証明書
- 所有者の委任状
※全て発行から2か月以内のもの
※住所が違う場合は、登記簿謄本が必要
3:その他の場合
- 所有者が未成年
- 所有者が亡くなっている
- 車検証などの必要書類を紛失
- 緑色のナンバープレートの普通乗用車
上記のようなその他の場合は準備書類が変わってくるため、コールセンターに直接連絡しましょう。
- 電話番号:0120-932-037
- 営業時間:9:00~22:00
※記事内画像引用元:ハイシャル公式サイト
軽自動車の場合
- 車内や自宅にあるもの
:自動車検査証(車検証)
:自賠責保険証
:リサイクル券
:認印(シャチハタ以外の印鑑)
:身分証明書 - ハイシャルで準備するもの
:申請依頼書
軽自動車の書類準備の注意点
- 所有者がローン会社または法人の場合
- その他の場合
所有者がローン会社または法人の場合
所有者がローン会社か法人の場合は、以下の書類準備の必要がありません。
- 使用者の申請依頼書
その代わりに、ローン会社か法人から以下の書類を発行してもらうことが可能です。
- 所有者の申請依頼書
- 所有者の所有者承諾書
※全て発行から2か月以内のもの
※住所が違う場合は、登記簿謄本が必要
その他の場合
- 所有者が亡くなっている
- 車検証などの必要書類を紛失
- 黒いナンバープレートの軽自動車
上記のようなその他の場合は準備書類が変わってくるため、コールセンターに直接連絡しましょう。
- 電話番号:0120-932-037
- 営業時間:9:00~22:00
最後に、ハイシャルを実際に利用したことのある口コミの声を見ましょう!
ハイシャルの「廃車」買取の口コミ評判を集めてみた
―買取実績―
スズキ アルトラパン DBA-HE33S
排気量:660cc
走行距離:30000km
買取価格:44,000円
事故車 自走不可廃車をお考えの際はお気軽にご相談ください!#ハイシャル #廃車 #廃車買取 #廃車和歌山 #アルト #ラパンhttps://t.co/bQQ7rZqxyw
— 廃車買取のハイシャル (@haishall_UE) May 16, 2020
いい口コミ

今まで買い替えの際にディーラーにお願いしていましたが、友人からこちらの会社のことを聞き連絡しました。オペレーターの対応も良く、廃車のことが分からない私にも丁寧に対応してくれました。思っていたよりも金額がついたし、引きとりの方の対応や、後々の書類の送付、振込もスムーズでした。また機会があれば利用したいと思います!ありがとうございました。
キャベツ太郎さん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ

初めての廃車で知らないことばかり、同じような業者さんがありますが一番、親身になって話を聞いてくれました。無事、完了できて良かったです。
だっさいさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ

ネットで調べた業者さんの中では総合的には一番良かったかと思います。
良かった点 1、最初の連絡は早い 2、電話対応がいい 3、買取価格が他社より高い 4、引取りの人の愛想がいい 5、完了したときの書類をきちっと送ってくれる。
悪かった点 1、必要書類の説明が少し物足りなかった 2、日曜日の引取りは難しいと言われた
今までは全部ディーラーさんに頼んでいたので廃車が売れると思ってなかったけど、利用してとくにデメリットはなかったので、今後も機会があれば利用しようと思います。
デストロイヤさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ

ハイシャルは実車査定はなく、電話のみだった。電話対応は良かったが軽自動車の価格はほぼつかなかった。手続きは思いのほか早かった気がする。問題ない業者だった。
パスカルさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ
ハイシャルが悪質?という口コミ

引き取り日に、待てども、待てども誰も来なかった。すっぽかされてもいい心の広い方はぜひご利用ください。
タカギさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ

廃車する約束したのにも関わらず当日いっさい連絡なし。ふざけるなと思いました。
被害者さん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ
ハイシャルは全国どこでも無料で引き取りに来てくれるというサービスがある一方で…当日に引き取りに来なかったという口コミもあります。手配した現地の代理店の都合でしょうが、売り主としては気になりますよね。
引き取りに来る業者の連絡先もしっかりと確認しておきましょう。
ハイシャルのトラブル系の口コミ

電話オペレータの女性の対応は愛想がよくて知識もすごいです。でも悪いと思う点は、オペレーターが契約を急いでるのかどうかわ分からないですが、車業界の方なら当然知ってるであろうと言うことでも、こちらは素人なんで分からない事ばかりなんで、契約前にきちんと確認事項を精査した上での契約として頂きたかったです。素人なんで理解していなかったのも悪いですが、ご自分の車ですか?と聞かれて当然「そうです」と言って電話で契約したのですが後から当然ローンの支払いは終わっているが、車の所有者が販売店から自分に変更されて無い等の事がわかり、やはりいろいろ書類ハンコ等面倒なので自分が買った販売店に廃車手続きをお願いしたいのでキャンセルしたい旨を伝えると、「キャンセルには3万円かかります。キャンセルに3万円かかるのは電話で説明しました!」との事、後日送られて来た契約書の書類提出後にキャンセル出来ないのは納得できるのですが、オペレータとの仮契約みたいな感じの電話でもキャンセル出来なくなるのは気を付けないとと思いました。
ハイシャルさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ
これは無視できない口コミですよね。オペレーターとの口約束でも「契約」とされる可能性もあるため、わからないときは「書類がそろってから改めてお願いします!」と明確に伝えましょう。
オペレーターとの仮契約みたいな感じの電話でキャンセル料30,000円は痛すぎます。

電話対応・当日引き取りまではスムーズでした。かなり古い車種ですが、金額がつきました。しかし、すべての手続きが終わっても振込先など聞かれずこちらから問い合わせ。引き取り日に現金手渡しだったのこと。結局振込なりましたが。対応が最悪です。ドライバーのミス?現金の領収書確認は?ちゃんとした会社のやることなんでしょうか?こわすぎ。
nikoさん
参考元URL:ヒカカク!公式ホームページ
これも無視できない口コミですね。上述した「引き取り当日に連絡が取れない」という口コミ同様に、下請けドライバーの人格によってはこういうことも起こるようです。
事前に振り込みか現金手渡しかを確認し、領収書の発行もしっかりと頼んでおきましょう。
ハイシャルに売る前に知っとくべき2点!
必要書類の不備があると、振込が遅くなる
ハイシャルでは、車を引取時にお客様からの必要書類を受領します。その後、大阪本社にて不備がないか確認。この時に不備がなければ2営業日以内に振込されますが、不備があるといつまでも入金されません。

もらう側としてはソワソワする時期ですよね…
成約後のキャンセル料は、30,000円!
ハイシャルではお客様からのお問い合わせ後、電話かメールにて査定額が提示されます。この時の査定額に納得して成約することで、車の引取日程を決めていきます。
この査定額に納得して成約した後に、キャンセルをすると30,000円取られるため注意が必要です。
ハイシャルでは、成約後すぐにレッカーなどの引取車両や人員を確保するためなんですよね。迅速に引取・振込をすることをモットーにしているハイシャルの魅力がネックとなっているんです。
もし他社にも査定依頼していてキャンセルする可能性がある場合、先にハイシャルとの成約を結んでしまわないように注意が必要です。
\事故車に価格がつくかも/
さいごに
車はぼろぼろでも、事故車でも、通常は値段が付きます。
車の部品の「鉄」に価格が付くからです。損傷具合によってはパーツ単位で部品に価格が付く可能性もあるんです。
ぼろぼろに壊れた車で、「引き取ってもらうだけでお金がマイナスになるに違いない…」と思っていたとしたら、それはごみを抱え込んでいる時点でちょっと損しています。
ハイシャルの注意点は…
- 最初の査定でOKしちゃうと、それ以降のキャンセルはキャンセル料30,000円が発生する。→他社と比較後に決定すること。
- 現地の下請けドライバーによっては、引き取り当日に連絡がつかないなどの対応が過去にあった。→この過去例を引き合いに出し、現地ドライバーの信頼性を事前に求めること。
- 買取金額が、なかなか振り込まれないこともある。→陸運局で書類不備とされると、振り込みが遠のく。
これらの点を留意して、それでもハイシャルがいい!という方は、まずは査定から始めてみてください。
\事故車に価格がつくかも/