
- トゥクトゥクの歴史は?
- トゥクトゥクの排気量は?
- トゥクトゥクの排気量は?
- トゥクトゥクのスピードは?
- トゥクトゥクの燃費は悪い?
- トゥクトゥクの自動車税はいくら?
- トゥクトゥクは高速道路を走れる?
- トゥクトゥクのナンバープレートは?
- トゥクトゥクのカスタムできる場所は?
- トゥクトゥクのカスタムにかかる費用はどのくらい?

こんにちは!トゥクトゥクラブのトゥっくんです。
今回は、自分も疑問に思ったトゥクトゥクの疑問点を、1つの記事にわかりやすくまとめてみました。
これからトゥクトゥクを購入したい!という方はぜひ、参考にしてくださいね♪
トゥクトゥクとは?
あれ、私だけトゥクトゥクで来ちゃった
みんな象のってきてるのに笑#エアToy2 pic.twitter.com/8dPu6H6VIL— S ◌* (@____8ryu7) May 8, 2020
トゥクトゥクとは、タイでタクシーとして街中にたくさんある、座席が露出した乗り物のことです。
日本の「人力車」的な意味で呼ぶ国もある、タイの「庶民の足」として活躍している乗り物です。
その特徴的な車体デザインと、風を肌で感じながら移動できる開放感から、タイ旅行に行った人がもれなくほしくなるロマンの車。
トゥクトゥクの歴史
元々トゥクトゥクは、日本の郵便局が郵便収集車として使っていたダイハツの3輪トラック「ミゼット」です!
そこから4輪トラックに変化し、中古のミゼットをタイに輸出したのがトゥクトゥクの始まりです。

今では日本でトゥクトゥクを注文すると、タイで生産して逆輸入するんですよね。>>トゥクトゥクを日本で変える販売店一覧
「トゥクトゥク」の名前の由来は、「トゥクトゥク」となる走行音です。
可愛らしいだけではなく、日本人の私たちも覚えやすい名前なのが嬉しいですね!
トゥクトゥクの燃費は悪い?
トゥクトゥクの燃費は、約20~30㎞/Lと言われています。
トヨタのハイブリットカーと同じくらいの燃費ですよね。
- トヨタ・ヤリス(ハイブリッド)…31.42㎞/L
- トヨタ・ヴィッツ(ハイブリッド)…24.73㎞/L
- トヨタカローラ・アクシオ(ハイブリッド)…23.84㎞/L

バイクに荷車が装着されているから、重くて燃費悪いと思ってたけど、意外です。
トゥクトゥクの排気量は?
トゥクトゥクの排気量は、大きさによって変わってきます。
- 4人乗り、7人乗り、移動販売車両:約660cc
- 10人乗り:1,300㏄
4人乗り、7人乗り、移動販売車両は、軽自動車と同じくらいの排気量です。
10人乗りでは、小型自動車(ホンダのフィットや日産のノートなど)と同じくらいの排気量です。
トゥクトゥクの自動車税はどのくらい?
トゥクトゥクを買う前に一番気になるのがトゥクトゥクの自動車税です。排気量が軽自動車並みなら、安さに期待しちゃいますよね!
- 自動車税
…6,000円/年 - 車検費用
…法定費用(重量税3,800円、自賠責保険11,780円、検査員氏1,700円)17,280円
…点検費用、代行手数料で約20,000円と別途工賃・交換部品代
トゥクトゥクのエンジンは?カスタムできる?
トゥクトゥクのエンジンは、ダイハツEF型再生エンジン!
ダイハツが、かつて軽自動車用として生産していたエンジンです。
カスタムは工場のあるタイに問い合わせとなるため、販売店に直接聞いてみてください。

型式とかにもよると思うんですよね。ただ、エンジンカスタムはあまり聞いたことがないです。
トゥクトゥクの最高速度は?高速道路はOK?
トゥクトゥクの最高速度は、約100㎞と言われています。何人乗りかにもよりますが、3人乗りのエンジンの中には排気量が190ccほどのものもあるため、660cc~のサイズでやっと高速道路の法定速度に届くかな~と思います。
もちろんトゥクトゥクは高速道路で、走行可能です。
ただ通常の車と同じように、登録地の陸運局で自賠責保険、重量税、ナンバー代を納付しなければなりません。そしてナンバー交付されることで、公道を走ることが可能となります。
この手続きをしなければ高速道路だけではなく、一般道でさえ走れないのでご注意くださいね。
また、トゥクトゥクをレンタカーで借りる場合は、ショップによっては「高速道路禁止」とされているので、レンタカーショップに事前に確認するといいですよ。
トゥクトゥクのナンバープレートは?
画像引用元:MF
普通自動車と同じ白いナンバーが交付されます。
軽自動車と同じくらいの排気量ですが、黄色ナンバーではなく白ナンバーなんですよね。

上記の画像のトゥクトゥクは、排気量196ccの小型バイクタイプなのに、ナンバープレートは白なんですよね。不思議だけど、車体のカラーとあっていてGOODです!
トゥクトゥクのカスタムできる場所は?日本の工場一覧
トゥクトゥクのカスタムできる工場は、2か所あります。
以下の2店舗は、トゥクトゥクの販売やカスタムも請け負っているので、日本全国のトゥクトゥク好きが集まるトゥクトゥクの聖地ともいわれています(笑)。
沖縄トゥクトゥク株式会社
沖縄トゥクトゥク株式会社では、三輪自動車「トゥクトゥク」のポップアップ店舗を8/31~9/29に東京・豊洲「WILDMAGIC」敷地内でオープン!試乗体験もあり!その場で希望のカスタムで車両のオーダーも可能!ポップアップ期間限定の特別特典あり!!
— @Press (@miraiz_atp) August 29, 2019
- 住所:沖縄県沖縄市東1-3-12
- 電話番号:098-989-3915
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:日曜日、年末年始(12/30~1/3)
- 沖縄トゥクトゥク株式会社の公式ホームページ
EASTWOOD GARAGE
- 住所:兵庫県姫路市北条梅原町1300-1
- 電話番号:079-241-6033
- 営業時間:10:00~19:00
- EASTWOOD GARAGEの公式ホームページ
トゥクトゥクのカスタムにかかる費用は?
カスタムとは、ここにベルトや後部座席の革張りや、運転席周りのパーツを追加するなどして、オリジナルの手を加えていくことです。
カスタム費用は、その工場によって変わってきます。
先ほどご紹介したカスタムできる工場の費用を例に挙げてみましょう。
沖縄トゥクトゥク株式会社
- 4人乗り:車体本体価格/税抜158万円~
- 7人乗り:車体本体価格/税抜185万円~
- 10人乗り:車体本体価格/税抜198万円~
- 移動販売車:車体本体価格/税抜168万円~
※その他諸費用で、約70,000円+オプション別途あり
※全てAT仕様にカスタム済み、シートや車体の色を選択可能
- リクライニングシート:75,000円
- シートベルト:1か所10,000円
- デザイン
:【ALL】120,000円
:【ワンポイント】30,000円
- デザインバンパー
:【横】【縦】各98,000円
:【後方】58,000円
- ラッピング施工費用
:【ALL】120,000円
:【ワンポイント】30,000円
- ボディ塗装
:【ALL】200,000円
:【ワンポイント】50,000円
など
沖縄トゥクトゥク株式会社の特徴
沖縄トゥクトゥク株式会社で取り扱っているトゥクトゥクは、全てATにカスタム済みです!
ATに乗り慣れている人にはありがたいカスタムですが、このカスタムによって数十万円価格がアップすることも否めません^^;。
トゥクトゥクはシートや車体の色まで自分好みに選ぶことができるので、誰とも被ることがありません。車体をオリジナルカラーに出来ることが、最も嬉しいポイントですよね♪
また沖縄トゥクトゥク株式会社では、トゥクトゥクのレンタカー事業も行っているので、沖縄旅行で行かれた際に体験してみてもいいですね。
EASTWOOD GARAGE
- 4人乗り:車体本体価格/130万円
- 7人乗り:車体本体価格/165万円
- 10人乗り:問い合わせが必要
- 多用途仕様車:車体本体価格/165万円
※価格は、為替レートによって変動の可能性あり
※車検3年付きですが、その他諸費用として自賠責保険(36か月)18,500円、重量税6,600円、ナンバー代520円、納車先までの送料が必要
- ボディーカラーカスタマイズ(※2色カスタマイズ)
- ルーフカラーカスタマイズ(※2色カスタマイズ)
- シートカラーカスタマイズ
- ノールバンパー
- サイドリアレインカバー
- 名入れ
- ワンポイントロゴ(車体両サイド&ルーフ部分)
- AT使用:120,000円
- マフラー出口加工:20,000円
- 3色以上の塗装:20,000円~
- フロントディスクブレーキKIT:90,000円
- リアホイール(5タイプより選択):50,000円
- TUKTUKサイン灯:10,000円
など
EASTWOOD GARAGEの特徴
EASTWOOD GARAGEの特徴は、AT仕様にカスタムされてない分、リーズナブルということです。
※プラスオプション代(12万円~)を支払うことで、ATにカスタム可能です。
車検3年付きなのに加えて、ボディーやルーフ、シートカバーなどのカスタム代込みなのも嬉しいですね。
トゥクトゥクの燃費他、疑問質問すべてのまとめ
- トゥクトゥクとは、タイでタクシーとして活用されている、座席が露出したエンジンの乗り物のこと
- トゥクトゥクの歴史は、ダイハツのミゼット
- トゥクトゥクの燃費は一般的に20~30㎞/Lと言われていて、かなり良い
- トゥクトゥクの排気量は4人乗りで660cc、10人乗りで1300ccほど(目安)
- トゥクトゥクの自動車税は660ccのもので年に6,000円ほど(目安)
- トゥクトゥクのエンジンのカスタムは、カスタムできる会社に問い合わせてみるといい(沖縄トゥクトゥク株式会社、EASTWOOD GARAGE)
- トゥクトゥクは高速道路を走れるが、通常車と同様の手続きが必要
- トゥクトゥクのナンバープレートは白い
- トゥクトゥクのカスタムができる場所、日本の2つの工場→沖縄トゥクトゥク株式会社、EASTWOOD GARAGE
- トゥクトゥクのカスタムにかかる費用は上記を参照
以下の記事もご覧ください。